かねつく幸晴いけばな教室について
かねつく幸晴いけばな教室3つの特徴
かねつく幸晴いけばな教室には、生徒様に役立つ3つの特徴があります。
-
いけばな初めてのお悩みとその原因がわかる
- いけばなの始め方がわからない
- 家や仕事場に綺麗に花を活けられない
- 壺や口の大きな花瓶の生け方がわからない
-
ひとりで素敵に生けることができる理由がわかる
- いけばなの基礎から学べる
- 空間に合った生け方が身につく
- 個別に寄り添った指導をしてもらえる
-
お部屋が素敵に変わり、自分の心身もリフレッシュするステップを学べる
- 教本に沿いながらいけばな草月流の基礎を学ぶ
- 自分に応用しながら一人で完成させる体験ができる
- 自分を喜ばせながら、周りも幸せにしていけるお花が生けられる

かねつく幸晴(かねつくこうせい)
プロフィール
お花が好きになったのは小学5年生の時、地域の子供会でいけばな教室に参加。
剣山にお花を活けてワクワクした体験がいけばな人生の始まりです。
この体験をたくさんの方に広めたいと企業や学校でのフラワーイベントや出張教室をきっかけに、イベントいけこみ、大手花屋勤務を経ていけばな教室を主宰しています。
■主な資格・経歴
フラワー装飾技能士一級,、草月流師範、御堂筋アート2018・2019出展
女流展2018・2019 出展、草月流大阪支部展出展

草月流について
どんな材料を使ってでもいけられるのが草月流。
自然の美しい植物をいけ手によって、人の想いによる美をいけばなで創ります。
まず基本花型を学び、心を響かせて自由にいけて自分を表現してみましょう。

お問い合わせ・体験レッスンのご予約
かねつく幸晴いけばな教室へのお問い合わせ、体験レッスンへのお問い合わせの方は、お電話、もしくは下記の問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
080-4029-9333